【2023年】Salesforce関連 人気記事TOP5

今回は2023年に社内のメディアで閲覧数の多かった、Salesforceに関する記事のTOP5位をご紹介いたします。ぜひ御覧ください!
※集計は2024年2月7日時点のもので、その後更新されている場合があります。
目次
【ランキングに進む前に】一番最初に読んでほしいSalesforceの基礎
人気記事を読む前に、まず確認してほしいのがSalesforceの基本知識についてです。営業活動やマーケティングを強化したいと考える方なら、一度は聞いたことがあるSalesforce(セールスフォース)。聞いたことはあるけど、どのような機能があるのか、導入するメリットやデメリットがよくわからないという方も多いのではないでしょうか。本記事では、Salesforce(セールスフォース)とは何なのか、メリットやデメリットも紹介するので、ぜひ参考にしてください。
参照:Salesforce(セールスフォース)とは?製品群や機能、メリット・デメリットを簡単に解説!
本記事で読むと理解できること:
- Salesforceでできること
- 導入するメリット
- 導入するデメリット

5位 【完全版】データインポートウィザードとは!?使い方から注意点まで徹底解説!!
Salesforceを利用する中で、「キャンペーンメンバーにリードを一括追加したい」や、「外部サイトで請求のあったリードを追加したい」、また「システム移行に伴い、取引先責任者を一括追加したい」などSalesforceに大量のデータを取り込む場面に遭遇する方多いのではないでしょうか?
データインポートウィザードとは、Salesforceにノーコードでデータを一括作成・更新できるSalesforceの標準機能です。
参照:【完全版】データインポートウィザードとは!?使い方から注意点まで徹底解説!!
本記事で読むと理解できること:
- インポートウィザードとは
- データローダとの違い
- データインポートウィザードの使用方法
- データインポートウィザード使用時の注意点

4位 Salesforceのガバナ制限とは?Salesforce開発・運用で知っておきたいポイントを詳しく解説
Salesforceの導入や開発に携わったことがある方は、ガバナ制限というワードを耳にしたことがあると思います。Salesforceを最大限に活用するためには、ガバナ制限についての理解が不可欠です。本記事では、そんなガバナ制限についての概要から対処方法に至るまで詳しく解説します。
参照:Salesforceのガバナ制限とは?Salesforce開発・運用で知っておきたいポイントを詳しく解説
本記事で読むと理解できること:
- ガバナ制限とは
- ガバナ制限の種類とその影響
- ガバナ制限のベストプラクティス
- ガバナ制限の運用のポイント

3位 マーケティングクラウドとは?Salesforce Marketing Cloudの機能や価格体系、導入時のポイントなどを徹底解説
One to Oneマーケティングと言われるように、顧客の好みや欲求の多様化により、「一人ひとりにあわせた」コミュニケーションが必要不可欠な今だからこそ、活用してほしいのがSalesforce社のMarketing Cloudです。本記事を読み、Marketing Cloudの特徴を理解することができます。
参照:マーケティングクラウドとは?Salesforce Marketing Cloudの機能や価格体系、導入時のポイントなどを徹底解説
本記事で読むと理解できること:
- Marketing Cloudとは
- Marketing Cloudの機能
- その他Salesforceツールとの違い
- Marketing Cloudを導入する際のポイント

2位 SFAとは?基礎知識からCRMやMAとの違いや導入ポイントをわかりやすく解説
SFAとはSales Force Automationのことを指します。顧客情報や商談情報など営業に関わる情報を一元管理・活用して営業支援を行うことができるSFAですが、自社のビジネスプロセスの改善にSFAを活用するか悩む人や、SFAと同様に語られるCRMやMAの違いが分からないという人も少なくありません。本記事では、SFAに関する基礎知識やメリット・デメリットに合わせて、CRMやMAとの違い、導入ポイントなどを解説していきます。自社のビジネスプロセス改善に業務支援ツールの活用を考えている人はぜひ本記事を参考にして検討に役立ててください。
参照:SFAとは?基礎知識からCRMやMAとの違いや導入ポイントをわかりやすく解説
本記事で読むと理解できること:
- SFAとはなにか
- SFAとはで解決できる業務課題
- SFAの主な機能やメリット・デメリット
- SFAの選び方

1位 Salesforceフローとは?基本機能からレコードトリガフローの使い方も具体例と一緒に徹底解説!
Salesforceを利用している中で、日常の業務を自動化したいと思っているものの、コーディングができずに諦めている人もいるのではないでしょうか。しかし、Salesforceのフローを活用することで、ノーコードで業務を自動化することが可能です。実例を交えて設定方法も紹介しているのでぜひご覧ください。
参照:Salesforceフローとは?基本機能からレコードトリガフローの使い方も具体例と一緒に徹底解説!
本記事で読むと理解できること:
- Salesforceフローとは
- 他の自動化ツールとの違い
- フローの起動条件
- フローの具体的な作成手順

まとめ
2023年のSalesforce関連の人気記事では、ツールの理解から活用方法まで幅広く読んでいただけたと思います。アップデートの多いSalesforceですが、2024年も最新の情報をピックアップし、ご提供していく予定ですので、今後もご期待ください!
ストラではSalesforce製品の導入・活用支援まで一貫して実績のあるコンサルタントがご支援させていただきます。システムを導入するだけではなく、セールス・マーケティング観点で「成果の出る」システムにするために、Salesforceの導入・活用でお困りごとがありましたらまずはお気軽にご相談ください。


執筆者 代表取締役社長 / CEO 杉山元紀
大学卒業後、株式会社TBI JAPANに入社。株式会社Paykeに取締役として出向し訪日旅行者向けモバイルアプリ及び製造小売り向けSaaSプロダクトの立ち上げを行う。
アクセンチュア株式会社では大手メディア・総合人材企業のセールス・マーケティング領域の戦略策定や業務改革、SFA・MAツール等の導入及び活用支援業務に従事。
株式会社Paykeに再入社し約10億円の資金調達を行いビジネスサイドを管掌した後、Strh株式会社を設立し代表取締役に就任。
▼保有資格
Salesforce認定アドミニストレーター
Salesforce認定Marketing Cloudアドミニストレーター
Salesforce認定Marketing Cloud Account Engagementスペシャリスト
Salesforce認定Marketing Cloud Account Engagement コンサルタント
Salesforce認定Sales Cloudコンサルタント
Salesforce認定Data Cloudコンサルタント